包茎の原因である皮を切除する早漏治療(実質は包茎治療)の術後の痛み

2020年2月6日 投稿者: masterad_citizenscienceks

早漏治療のために包茎手術を選択することがある

早漏治療には薬物による保存的治療もありますが、ペニスに早漏を来たしやすい構造的問題があると手術を選択するほうが良好な結果を期待できる場合があります。早漏にはいくつかのタイプがありますが、過敏性早漏は早漏治療のために手術を選択するのが最適なことは珍しくありません。正常な方では性的刺激が脳に伝わり射精に至るまでにある程度の時間が必要です。

ところが過敏性早漏では仮性包茎などで性的接触に敏感で、陰茎の神経が過敏なので脳が性的刺激を感じる前に、外部からの性的刺激だけで脊髄にある射精中枢が反応し、短時間で射精に至ってしまいます。

根本的に過敏性早漏のためには痛い思いを回避するべく、医療用の糸で牽引したり接着剤で余分な包皮を引っ張りあげるなどの治療も実践されてきましたが効果は一時的に留まるという問題点を抱えていました。そこで最近では早漏治療のための包茎手術では、余分な皮を切除して縫合する方法が一般的になっています。

早漏治療のための術後の痛みの対策とは

早漏治療のための余分な包皮を切除する方法には、幾つかの選択肢があります。高価と見た目のしあがりなどの点で満足できるパフォーマンスを期待できるのは、背面切開術や亀頭直下埋没術などがあります。ただ医療用糸で固定する方法や、ヒアルロン酸などで亀頭増大させる方法とちがって、包皮を切除するので、術中に痛いことはないのか術後の痛みはないのか、などの点に不安を感じる方が多いようです。

確かに皮膚切除を伴うので、十分な麻酔を実施しないと、痛い思いをすることになります。しかし手術前には局所麻酔をペニスの根元に注射するので、術中の痛みはほとんどありません。痛いどころか、眠ったまま手術が完了することも。

術後は麻酔が切れてくると、縫合部位に痛い自覚をおぼえることはありますが、鎮痛剤を服用することで痛みを制御するのはさほどむずかしことではありません。早漏治療のために仮性包茎を解消するために手術を選択しても、痛みを過剰に心配するまでもないのが普通です。

まとめ

早漏の原因のなかでも過敏性早漏には、仮性包茎がおおきく関係しています。早漏治療には内服薬を服用する方法もありますが、効果の永続性の点で劣ります。過敏性早漏を抜本的に解消するには、余分な包皮を切除して縫合するのが効果的です。術中に痛いおもいをする不安や、術後の痛みなどに不安を覚えるのはもっともです。しかし最近では効果的な局所麻酔や、術後の痛みなどをケアできる鎮痛剤などが事前に用意されているの負担の少ない包茎手術が実現するようになっているのです。